パニック障害でディズニーに苦しむ事なく行く5つの方法!

外出時の悩み

パニック障害でディズニーに行く事を諦めている方がいるのではないでしょうか?

もしパニック障害でも、ディズニーに行く際に、発作の不安を気にする事なく、全力で楽しむ事が出来たらどれだけ嬉しいでしょうか?

現在パニック障害で悩んでいて、ディズニーだけでなく遊園地のようなテーマパークをこれから楽しみたい方はこのまま記事を読み進めてください!
 

スポンサーリンク
広告
たった2分で登録完了! パニック障害でも恋ができた!

パニック障害でディズニーに行けなくなってしまった!

 
パニック障害とは、不安感や恐怖感などの強い心理的ストレスによって、急に襲ってくる症状が現れる病気です。具体的には、動悸や呼吸困難、めまいやふらつき、手足のしびれなどがあります。これらの症状が一度出現すると、次回発作が起こることを恐れ、不安感が増幅し、パニック障害の悪循環に陥ってしまいます。

パニック障害の原因には、ストレスや遺伝的な要因、脳の神経物質のバランスの乱れなどがあります。また、過去にトラウマやストレスを経験したことがある人や、不安感やストレスを抱えている人が発症しやすいと言われています。

パニック障害の治療には、薬物療法や心理療法があります。薬物療法では、抗不安薬や抗うつ薬などが使用され、発作の頻度や強度を軽減することができます。心理療法では、認知行動療法や行動療法などがあり、自分自身の思考や行動を改善することで、パニック障害の症状を改善することができます。

ディズニーなどの大型イベントや人混みに行くことが、パニック障害の症状を悪化させることがあります。そのため、まずは治療を行い、症状をコントロールすることが重要です。治療が進んでから、徐々に挑戦することで、ディズニーなどの大型イベントに参加することも可能になるかもしれません。周りの人も、パニック障害について理解し、サポートしてくれることが大切です。

パニック障害でもディズニーに行きたい

パニック障害になってしまうと、以前まで行っていた場所に行けなくなることがあります。

遊園地などの刺激的な場所は、不安感や緊張感が増幅され、発作を引き起こす可能性があるためです。

しかし、ディズニーランドなどに行きたいと思う人も多くいます。事前に計画を立て、症状をコントロールする方法を考え、リラックス法を実践したり、友人や家族と一緒に行くことが有効です。

パニック障害の治療をしっかりと行い、症状をコントロールすることで、再びディズニーランドを楽しむことができるようになります。まずはなぜディズニーランドようなテーマパークが苦手になってしまうのでしょうか?その理由を解説したいと思います。

ディズニーに行きたいけど行けないパニック障害患者の理由

具体的にどうしてパニック障害患者がディズニーに行けなくなってしまうのでしょうか?

その理由を紐解いていきたいと思います。
 

人混みが苦手

パニック障害は人混みが苦手な方が多いです。

理由としては人混みでの圧迫感から来る息苦しさが原因で過呼吸を招きやすくなってしまうこと。さらにもしここで発作が出てしまったら誰かに見られてしまって恥ずかしいという感情に陥りやすくなってしまいます。

ディズニーは平日にも関わらず沢山の方が来場されているので、パニック障害の人にとってとても辛い環境でしょう。 
 

待ち時間が苦手

乗り物に乗る際にも、ディズニーの混雑時には数時間かかる場合があります。

行列も閉鎖的空間に該当され、身動きが取れない状態になります。途中で抜け出せない空間に長時間いると、「発作が出てしまったらどうしよう」といった雑念が湧いてくる場合も。

普通の人でも行列に並ぶのはストレスだったりしますから、パニック障害患者にとっては強いストレスを感じてしまう恐れがあります。
 
結果的にパニック発作を誘発する予期不安に襲われるがちになってしまい、悪化してしまうと行列をさけるようになります。

発作時の休憩場所があまりない

いざパニック発作が出てしまうと、椅子やベットなどで休憩したくなります。人混みの場合は椅子も埋まっていることが多いですし、ベットなどのような横になれる場所も遠くまで歩いていかないといけない状況。

周りを見渡しても休憩できそうなスポットがないと、急に不安に襲われてしまうことも多々あります。

私が体験した中ではこちらの3つの項目がディズニーにいけなくなってしまう原因があると考えられています。

ではどのように改善していけばいいのでしょうか?

パニック障害でディズニーに行けるようになる5つの方法

 
どのようにしたらパニック障害でもディズニーのようなテーマパークで不安を気にせず遊べるようになるでしょうか?

・お薬を持参する
・平日の空いている時間に行く
・付き添いをつける
・事前に遊びたいところのチェック
・安心するアイテムを身につける

上記のポイントを意識してみることをおすすめします。

それでは一つづつ解説していきたいと思います。

お薬をしっかり持参する事

テーマパークに入る前、予期不安がやってくる前に必ず処方されたお薬を飲んでおきましょう。

お薬はディズニーに入る前に飲んでおく事をオススメします。

お守りがわりにしっかりと持参しておくことで、園内で仮に発作が出たとしても不安を軽減できると思います。持っているだけで安心という人もいるぐらいですから。

少しづつ自身がついてこれば、行列や人混みにも慣れていき不安を感じることなくディズニーを楽しめるようになっていくと思います。 

平日の空いている時間帯に行く事

休日、祝日、のような人混みが多そうな時期は出来るだけさけること。

さきほども説明したように、人混みは息苦しさを誘発し、予期不安を感じさせてしまう恐れがあります。できる限り可能であれば人混みが少ない平日を選んで遊びにいくといいでしょう。

行列が少なければ、待ち時間も少なく、アトラクションも多く乗れますから一石二鳥です。

それでもどうしても「このイベント」に行きたいという時もあるでしょう。その場合は苦手な人混みに自分から向かい、体を慣らすことが良いでしょう。

不安が来ても逃げずに、ゆっくりと深呼吸することで平常心に治る経験を何度もすれば、人混み苦手の改善に繋がることでしょう。
 

付き添いの方をつける事

何かあった時の為に、信頼できる方と一緒に行く事をオススメします。

ここでいう信頼できる人というのは、「パニック障害について理解がある」「発作時にも焦らず適切な対応をしてくれる」 「自分自身が安心できる人」などが挙げられます。

付き添いの人は誰でもいいというわけでありません。人選を間違えると返って気を遣ってストレスになる原因になります。とくに病気に対して理解がない人は危険です。乱雑な言葉がけで発作を誘発させてしまう恐れがあります。

パニック発作で悩んでいるうちは、本当に信頼している人と一緒に行くことがベスト。
付き添いの方も過度に心配しすぎないようにするといいでしょう。

元気な状態なのに過剰に「大丈夫?」と声がけしてしまうと、返って思い返してしまう場合があります。患者が困ったら手を差し伸べるのがサポート役として助かります。

事前に遊びたいところを調べておく事

ディズニーのパンフレットやインターネットでアトラクションを回る順番を決めてみるのも一つの手です。無計画で行ってしまうと、次はどこに行こうという雑念や不安が生まれやすく、発作のことや不安な考えが出てしまう場合もあります。

あらかじめある程度のルートを決めておくことでスムーズにディズニーを楽しむことが出来ますし、迷わず行動を取れます。

さらに休憩スポットもしっかりと把握しておくことで、いざという時はここで休もうという安心感にもつながります。事前に予習することで行けている自分もイメージしやすくなります。

気を紛らわせるものを用意しておく事

パニック発作は何もすることがない状態が多いと、無意識に不安を感じてしまう時があります。そんな時に気を紛らせるアイテムが役に立ちます。

ガム、音楽、携帯ゲーム、好きな匂いの香水やアロマ、など待ち時間に使用してみるといいでしょう。パニック発作の予期不安を消し去るには「意識を別に向ける」ここが重要になってきます。

食べ物を口に入れている際には意識が口の中に行きます。好きな匂いは気持ちを脳から落ち着かせ、リラックス効果を促進させることができるでしょう。

付き添いの人と会話を楽しむことも効果的です。会話の内容はできる限りパニック障害の話題ではなく、景色や思い出話なんかがいいです。 

パニック障害でディズニーに苦しむ事なく行く5つの方法まとめ

いかがでしたでしょうか?

快適にディズニーを楽しむには、お薬や気を紛らますアイテムを持ち、事前に行く場所をリサーチし、信頼できる付き添いの方と一緒にいくのがベストだと私はオススメします。

仮にうまくいかなくても、発作は30分から1時間で治ります。ディズニーに行って発作が出たけどこうして今は冷静でいることが出来ているということをしっかりと経験することも大事です。

起こっても大丈夫という考えは、病気を早く治すきっかけになります。少しづつ少しづつ積み上げていくことが大切です。

パニック障害患者になってもディズニーを快適に過ごせることを心より願っております。もちろん個人差もありますので自分にあった治療法を見つけることも大事です。

ディズニーランドの公式ホームページはこちら

パニック障害でもディズニーシーを楽しむ為の3つの方法!こちらもオススメです。

タイトルとURLをコピーしました