パニック障害で併発しやすい病気として気分障害があります。
社会復帰できずに退職し、後悔している方もたくさんいるようです。
パニック障害で気分障害になってしまう原因や予防出来る事はあるのでしょうか?
社会復帰をしようとして失敗してしまったり、今会社を辞めて後悔している人はいますか?
安心してください。
あなたと同じような状態になった人でも、再び社会復帰している方もいらっしゃいます!
パニック障害から併発し、気分障害になってしまった方はこのまま記事を読み進めてください。
パニック障害から併発しやすい気分障害ってどんな病気?
パニック障害から併発しやすい気分障害ってどのような病気なのでしょうか?
気分障害には、大きく分けて2つ の病気があります。1つはうつ病、もう1つが双極性障害(躁うつ病)です。
(注:なお、以前の診断基準[DSM-IV]では、うつ病と双極性障害が「気分障害」という一つのカテゴリーに含まれていましたが、最新の診断基準[DSM-5]では、うつ病と双極性障害は別のカテゴリーになり、気分障害という項目はなくなりました。とはいえ、気分障害という言葉は、今でも必要な場合には用いられているようです。)
うつ病
うつ病は、ストレスにさらされれば誰でもなる可能性がある、という意味で、以前は「心の風邪ひきのようなもの」などと言われましたが、実際には、風邪ひきよりははるかに重い病気であるため、現在はこうした言い方はなされないようになっています。むしろ、肺炎くらいのイメージです。放置すれば命にかかわることもありますが、きちんと治療すればほとんどの場合すっかり良くなります。
悲しいことがあったり、大きな失敗をしたときなどは、誰でも食欲がなくなったり眠れなくなったりしますが、うつ病はこれがひどくなって、そのまま治らなくなってしまった状態です。どの位ひどければ病気と呼ぶのか、一概には言えませんが、「1日中続き、どんなにいいことがあっても改善しないような嫌な気分(抑うつ気分)」または「それまで興味のもてたどんなことにも興味がなくなった状態(興味喪失)」のうちの少なくともどちらかがあって、5つ以上の症状が2週間以上続いた時に、うつ病と診断することになっています。
双極性障害
うつ状態と躁状態、または軽躁状態が出現する病気です。躁状態がある場合は双極I型障害、軽躁状態だけの場合は双極II型障害と呼ばれます。躁状態だけの人も、いずれうつ状態が出てくることが多いので、双極性障害と診断されます。一方、軽躁状態だけでうつ状態がない場合は、双極性障害とは診断しません。双極性障害は、100人に1人位しかかからない病気で、誰でもなりうる「うつ病」とはだいぶ違います。いったん治っても、放っておくとほとんどの人が数年以内に再発するので、ほぼ生涯にわたる予防療法が必要になります。
上記が気分障害の主な症状になります!
パニック障害で気分障害!社会復帰ができず後悔!どうすればいいの?
パニック障害を発症し、なかなか治らず気分障害に至ってしまったケースがあります。
働き盛りの人の場合でも、病気により仕方なく退社してしまう人は多いです。
病気が治らずなかなか社会復帰できない人
会社を辞めてしまった事を後悔してしまった人
このような人達はどうしたらいいのでしょうか?
お仕事に悩みについて書いた記事もありますので、こちらも合わせてご覧下さい。
パニック障害や精神病の人達が働けなくなった場合どうしたらいいか?
お仕事や金銭的な悩みは自分自身も体験しました。
その経験を踏まえ皆さんのお役に立てたら幸いです。
パニック障害で気分障害の予防や治療法は?!
もしパニック障害から気分障害になってしまった場合どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか?
考え方を変える
気分障害になりがちな人は、他人と比べやすい性質があったり、完璧主義な一面があります。
こうでなければいけないという考えを捨てる覚悟は必要です。
食事を変える
食事のバランスを変える事で調子が良くなります。
主に、チーズや卵、納豆などにふくまれるトリプトファンという成分をしっかり摂取することをお勧めします。
脳からセロトニンと呼ばれる成分を出し、気分を安定させる効果があります。
運動をする
運動といっても激しい運動でなくても、ウォーキングをしたり、軽くジョギングでも効果があります。
太陽の光を意識する
昼間は外にでてしっかりと太陽の光をあびることが効果的です。
外に出る事で気分がリフレッシュしたり、太陽の光を体で浴びる事で、気分も明るくなります。
お薬を使う
パニック障害の時と同じように、医師から処方された薬を使って治療する方法です。
いかがでしたでしょうか?
気分障害をそのまま放置しておくと、食欲不信になったり、睡眠不足になってしまいがちです。
また他の病気も併発してしまう恐れもありますので、早期発見をし早期治療を心がけてください。