パニック障害は臭いに敏感なのでしょうか!?
健康な方でも臭い匂いがすると、イライラしてしまってストレスを感じる場合がありますよね。
パニック障害を持っている方は、臭い匂いで強いストレスを感じてしまうと発作を誘発してしまう恐れがあります。
ストレスを感じる他に、吐き気や頭痛がする場合は他の病気の可能性も考えられます。
現在パニック障害で匂いに敏感になってしまっていると感じている方はこのまま記事を読み進めてください。
パニック障害は臭い匂いに敏感な病気なのか!?
臭い匂いによってパニック発作を出したという方がいるのですが、密接な関係はあるのでしょうか!?
まずはパニック障害の症状を見てみましょう!!
・息切れや息苦しさ
・喉に何かつまったような窒息感
・胸・おなかの症状
・胸の痛みや不快感
・吐き気やおなかのあたりの不快感
・全身的な症状
・からだの一部のジンジン、ビリビリとしびれるような感じ
・発汗
・からだの震え
・寒気または熱っぽい感じ
・感覚の異常
・めまいやふらつき感、気が遠くなるような感じ
・今、起こっていることが現実ではないような感じ、自分が自分でない感じ
・不安・おそれ
・コントロールを失う・気が狂ってしまうのではないかという恐れ
・このまま死んでしまうのではないかという恐れ
いかがでしたでしょうか!?
上記がパニック障害の主な症状になります。
とくに匂いによる刺激で発作が起こるという症状はないことが分かります。
一度臭い匂いで発作を起こした
↓
その匂いがトラウマになる
↓
臭い匂いを嗅ぐと強いストレスを感じ発作が出ると思い込む
↓
臭いに敏感になる
おそらくこのような考え方になっているのではないでしょうか!?
もし匂いによってストレスや発作だけでなく吐き気や頭痛を感じてしまう場合はパニック障害だけでなく他の病気の可能性もあります。
もしそうだとしたら、どのような病気の可能性があるのでしょうか!?
臭い匂いに敏感で吐き気や頭痛がある方は注意!?
匂いによる吐き気や頭痛は以下の病気の症状である場合があります。
自律神経失調症
偏頭痛
偏頭痛の前兆として、嗅覚が鋭くなる・眩しさを感じるなどの症状があります。
また偏頭痛になっている時も匂いに敏感になっているので、同時に吐き気も起こします。
嗅覚過敏
嗅覚過敏は文字通り嗅覚が異常に鋭くなり、ちょっとした匂いも感じ取れる一方で普通の人よりも匂いを強く感じ取るために吐き気や頭痛を起こしてしまうそうです。
あまりにも匂いに敏感になって、吐き気や頭痛が長続きするようであれば、医師にしっかり症状を話すといいでしょう。
もしかしたら併発して他の病気の恐れもあります。
パニック障害で匂いに敏感なあなたに役立つアイテムとは!?
匂いを放つ環境から遠ざかるのが一番の対処方法なのですが、それが出来たら苦労はしないという方もいます。
では環境を変えずに臭いを解消するにはどうしたらいいのでしょうか!?
・空気清浄機で部屋の空気を良くする
・アロマなどを使って自分の好みの匂いを近くに置いておく
・自分の落ち着く匂いのする香水を自分の服につけておく
・消臭スプレーを常に常備しておく
・マスクを定期的につけておく
上記が私が実践して匂いを緩和できた行動になります。
匂いによる刺激は落ち着かせる効果もあり、発作が出た時に役立てている方もいます。
一番大事なのは自分の好きな匂いを知っておくということです。
匂いの好みは人によって全く違います。
出来る限り患者さんの好きな匂いに合わせるようにするといいでしょう!!
いかがでしたでしょうか!?
少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです!!