僕が読んだ雑誌の中で、20代〜30代の若者の中でタバコを毎日吸っている人は、パニック障害の発症率が高くなるというデータが出ています。
幅広い層でみても、タバコを吸い続けている人は約3倍近くパニック障害になる確率があるそうです。
パニック障害に関わらずさまざまな病気が、非喫煙者に比べて多いということが分かります。
患者さんの中でストレス発散方法が、タバコしかないという方はこのまま記事を読み進めてください。
パニック障害の人にとってタバコはどのような害があるのでしょうか?
まず聞きたい事があるのですが、なぜタバコを吸いたくなってしまうのでしょうか?
タバコを吸う事によって、お金もかかりますし、健康に害があるのを分かっていながらどうして吸ってしまうのでしょうか?
やはりそれ以上の快楽や、ストレスを解消する事が出来るのでしょう!
タバコを吸う事によって、周りの方の迷惑にも影響してきますよね!
いつかはタバコを辞めたいなんて思っている方がいると思いますので、記事を参考にして頂けたら幸いです。
では、タバコを吸い続けたらどのような害があるのでしょうか?
これらの事が分かれば、健康にも良いですし、嫌でも辞めたくなると思います。
・パニック障害
・ストレス
・心筋梗塞
・動脈硬化
・高血圧
・糖尿病
・メタボリックシンドローム
・バセドウ病
・胃潰瘍
・胃がん
・骨粗しょう症
・脳卒中
・口腔 / 咽頭がん
・喉頭がん
・食道がん
・喘息
・肺がん
・COPD(慢性閉塞性肺疾患)
・肺炎
・すい臓がん
・膀胱がん
・子宮頸がん
・妊娠・出産への悪影響
・乳幼児突然死症候群
・ED
上記の病気になる確率が上がります。
タバコは、コンビニでも自販機でも気軽に買う事が出来ています。
だからこそ、染まりやすく一度吸ってしまったら抜け出せない傾向があります。
お金を払って健康を害している事を知ってください。
病気になってからでは遅いということです。
タバコをやめられない理由はなぜか?
タバコは嗜好品と言われております。
嗜好品とはどのようなものなのでしょうか?
コーヒー、アルコール、タバコこれらが嗜好品と言われております。
・コミュニケーションの円滑化
・依存性が高いことがある
・嗜好品がないと寂しさを覚えてしまう
・精神状態が落ち着く
上記の事が作用してきます。
良い作用が働いているようですが、依存性が非常に高いデメリットも存在します。
だからこそ、適量をしっかり守ることが大事になってきます。
精神科の先生もこのような事を述べております。
喫煙している人の方が、海外では2倍以上精神病になりやりすいということ。
タバコを吸う人は自殺率も高まるということも出ております。
間違いなくタバコは精神疾患の影響を受けている事。
だからこそ健康になりたい場合は、禁煙ということをしっかり考えていかないといけないということです。
パニック障害持ちですけどタバコが辞めれない!どうしたらいいの??
タバコはやめるにはどうすればいいのでしょうか?
タバコをやめることによってどのようないいことがあるのでしょうか?
・スターバックスにいけるようになった
・家族と一緒に買い物ができるようになった
・たばこによる病気の薬を飲まなくなった
・病気の発生率が低くなる
このようにタバコを辞める事によっていい事をみつけるという事も大事になってきます。
そして禁煙しなきゃ!!と思ったらタバコとライターを持ち歩かなくなる人もいるのですが、タバコとライターはしっかり持って外出しましょう。
タバコを吸う人にとって、一番苦しいのは吸いたくても据えないストレスなのです。
もう二度とタバコが吸えないと考えるとよけいに、吸いたくなってしまったりすることがあります。
だからこそ、まずは無理をせず外出先にはタバコとライターを持っていく事が大事です。
「我慢して我慢しても、本当に吸いたくなったら吸おう」
という気持ちの余裕から吸わなくても平常心を保っていられる場合があります。
いきなり減らそうとはせず、徐々に本数を減らす事を心がけてください。