パニック障害で恋愛して彼女や彼氏はできるのか?どこで見つければいいの?
2017/07/12
パニック障害で恋愛して彼女や彼氏はできるのか?どこで見つければいいの?
パニック障害になると恋愛に対しても臆病になってしまう場合があります。
こんな自分を本当に好きになってくれる人がいるのだろうか??
そんな心配もあると思います。
安心してください。
パニック障害になっても、彼女や彼氏ができた方もいます。
さらにはちゃんと結婚した人もいますので自信を持って下さい。
目次
パニック障害で彼女や彼氏を作るには??
実際僕自身もパニック障害になり、彼女ができるか心配だった時期あります。
しかしながら、パニック障害になってから数人の女性とお付き合いする事ができました。
やはり病気を理解しているパートナーの存在は非常に大きく、病気の回復のお手伝いになる場合があります。
なかには、性格があわず余計症状が悪化してしまうこともありました。
結果として、自分の事を理解してくれるパートナーの存在はかなり大きな存在になってきます。
必ずパートナーを作れというわけではなく、しっかり理解してくれる方が現れれる可能性があるということです。
ではどうやって出会っていけばいいのでしょうか?
まず少しでも外に出歩けるようになる事を前提に書いていきたいと思います。
・積極的に合コンなどに参加する
・SNSを使って自分を知ってもらう
・友達から紹介してもらう
僕の場合は上記の方法でパートナーを作る事が出来ました。
・積極的に合コンなどに参加する
文字通り出会いを求めている場所に自分から顔を出すと言う事です。
パニック障害という病があるという事は、気になる人にはしっかりお伝えしました。
まず理解してもらって、パニック障害という病があっても交流をしてくれる方を探します。
病名を言ったあとでも、普通にお誘いしてくれる方は有力候補です。
積極的にアプローチしてみましょう。
もしかしたらキーパーソンになるかもしれません。
・SNSを使って自分を知ってもらう
現在はさまざまなSNSがあります。
主にmixi、face book、TwiiterなどのSNSは非常に出会いやすい環境にあります。
僕自身SNSで出会って恋愛に発展したケースもあります。
SNSで恋愛対象の人を見つけるにはいくつかのテクニックがあります。
・プロフィール写真はしっかり顔出し
・自己紹介には過去の経歴や、病気のこともしっかり書く
・日記を更新し、目に触れる回数を増やす
以上3つの事を意識しながらSNSを活用していきます。
SNSのいいところはお住まいの地域が分かる事や、コミュティーなどでその人のことが大体分かってしまう事です。
自分と共通の趣味がある方や、性格が合いそうな方はこちらからメッセージしてみるとよいです。
メッセージを送る際は、しっかり相手と共通の趣味にふれていくと次の返信が返ってきやすいです。
メッセージをやりとりして仲良くなることができたら、LINEなどのメインで連絡をしているコミュニケーションツールにもっていきます。
パーソナルな部分をしっかり見せながら、出会うまでの流れをしっかり作っていってください。
SNSの場合も同様、パニック障害という事を先に伝えた上で合う事をお勧めします。
・友達から紹介してもらう
友達に紹介してもらう。
こちらはもっとも王道のやり方ですが、やはり信頼ある理解力のある友人から紹介してもらったほうがいい場合もあります。
自分の事を全て理解してくれている友人だからこそ、分かる事があると思います。
友人に相談してみる価値はありますよ。
僕も友人の紹介からうまくいった経験があります。
合コン、SNS、友達紹介で出会った方で意識している人がいるとします。
そして意中の人の気持ちを知る方法とかがあったら知りたいですよね。
上記動画は、参考になると思います。
おすすめ商品
自律神経を整えて不安を消し去る3ステップ
パニック障害になってしまったマンガ家の実話エッセイ漫画
マンガで読める“あいつ”をやっつけるクスリ!
パニック障害克服ガイドラインーパニック障害とは
パニック障害とはどんな病気?パニック障害の治療の期間はどれくらいかかるの?
パニック障害をすぐ治す為には?
パニック障害で併発しやすいうつ病とは?
パニック障害克服ガイドラインー治療方法の悩み
お薬を使って治すマインドフルネスを取り入れる
認知行動療法を取り入れる
運動療法を取り入れる
森田療法を取り入れる
サプリメントを取り入れる
パニック障害克服ガイドラインーお薬の悩み
薬依存が怖いお薬の飲むタイミングは?
お薬の副作用が怖い
パニック障害克服ガイドラインー外出時の悩み
美容院が苦手映画館が苦手
お祭りが苦手
テーマパークが苦手
パニック障害克服ガイドラインー周りの人の悩み解決
周りの関わり方はどうすれば?職場の人が発病した場合どうすれば?
パニック障害をただのわがままと思っている場合どうすれば?
なんて声のかけ方はどうすれば?
パニック障害克服ガイドラインー乗り物の悩み
飛行機が怖い電車が怖い
車が怖い
