パニック障害という病気の名前を聞いた事があるでしょうか?
突然息苦しくなったり、動悸がしたり、今にも死んでしまうのではないかという恐怖感が突然襲ってくる病気です。
救急車を呼んで運ばれても、身体的以上がないが、発作が慢性的に繰り替えされてしまう場合もあります。
しっかりとした治療法しないと、長期的に渡って治療しないといけない場合があります。
パニック障害になってしまった患者さん、もしくはパニック障害になってしまった方が側にいる方はそのまま記事を読み進めてください。
まずパニック障害という病気がどんな病気なのか知ってください。
パニック障害とはどんな病気?
神経伝達物質であるノルアドレナリンと、興奮しないようにする神経伝達物質であるセロトニンのバランスが崩れる時激しい不安感がおそってくる病気です。
「死ぬのではないか」と恐怖し、救急車で病院に運ばれても、その頃には症状は治まっており、検査をしても身体はどこも悪くないので異常はみつかりません。
他の病気と類似している部分もありますので、本当にパニック障害かどうか自覚する必要があります。
パニック発作かどうか自分でチェックしてみましょう。
・心臓がドキドキして止まらない
・息が詰まりそうになり呼吸が早くなる
・窒息してしまうような感じがする
・自分自身の感情のコントロールができなくなってしまう
・吐き気や腹部にの不快感がある
・めまいやふらつく感じがある
・死ぬのではないかという恐怖が襲いかかってくる
・感覚が麻痺をしてしまう
・冷えたりのぼせたりする
・発狂をしてしまう
・現実感が消失したり、離人感に襲われてしまう
・平行感覚を失い倒れてしまう恐れがある
発作の症状に上記の事があるようであれば、パニック障害の可能性が高いです。
精神科の先生が解説する、パニック障害の動画も参考にしてみてください。
パニック障害の恐怖の種類
パニック発作を体感するときさまざまな恐怖が訪れます。
まずは予期不安という症状。
・また発作がおきてしまうのではのか?
・病気になってしまうのではないか?
・事故をおこしてしまうのではないか?
・人前で取り乱してしまうのではないか?
・発作を起こした場所からすぐに逃げられないのではないか?
・発作を起こして他人に迷惑をかけるのではないか?
・一人になるのが非常に怖くてたまらない
このような予期不安の症状があります。
そして広場恐怖という症状。
・移動中の電車、バス、地下鉄
・混雑した人混みのなか
・行列にならんでで順番を待つ
・エレベーターや映画館、コンサートなどの閉ざされた空間
・美容院や歯医者の椅子に座る事
・一人で外出できないこと
行動範囲がどんどん狭くなっていく症状があり、どんどん苦手な場所や乗り物が増えてくるとやっかいになってきます。
パニック障害の治療方法
パニック障害の治療の中心になってくるのは、薬物療法になってきます。
まずは間違った脳の誤作動を減らす事が第一になってきます。
病気の程度によりますが、薬をしっかりと服用していくと3〜4週間で発作が軽くなってくると思います。
3ヶ月しっかり薬を服用していけば、発作があまりでなくなります。
しかしそこで治ったと勘違いしてはいけません。
自己判断で薬を軽減していくということは、症状を悪化させてしまう恐れがあります。
医師の指示にしっかり従い、薬の量を調節していくといいでしょう。
数ヶ月お薬を飲んでも症状が改善されない場合は、医師に直接申し出てください。
パニック障害がなかなか治らない方はこちらの動画を参考にしてみてください。